忍者ブログ
管理人の超怠惰な毎日&なんやかんやの感想。 日記へのコメントはご自由にどうぞ^^
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さあさあ、みいこ初の海外旅行、イタリア旅行記やっと書き始めますよー。いまさらー。
ぶっちゃけ色々忘れてしまっています
ためになるかはわかりませんが、そこそこ書くので興味ある方は読んでみてください~^^


長くなりますので3つに分けて投稿します。
そして1つずつも長いので続きからどうぞ―^^

イタリア旅行記 <序>
母とツアーに参加してイタリアに行きました。
タイ航空利用なので、行き帰りはタイの空港を経由します。

1日目
いざ福岡空港からタイのスワンナプーム?空港(←名前曖昧)へ向けて出発!
飛行機で4時間乗りっぱなしです。しかも機内寒い。女の子の日2日目の私はすでに心折れそうである。
空港には半日滞在。オプションツアーもあったけど上記の理由で死んでいたので行かないことに。まあどうせニューハーフショーとかだし。
空港でご飯を頂きましたが普通においしかったです。

こちら↓
Image077.jpg1e4d3d6f.jpg










左は母、右が私が食べたやつ。アイスティーは不思議な味がしました。薬草…??
ちなみに空港なのでバーツ(タイの通貨)がなくてもドルでも払えます。でもバーツにしたほうがいいと思う。

そして集合時間(真夜中の1時くらい)まで寝てましたが…寒すぎて寝れない。
長袖のそんなに薄くないパーカー持ってましたがそれでも超寒い。クーラー効きすぎだぜ!!
しかもやっと時間になったと思ったら機材が届いてないとかで出発が3時に…\(^p^)/
夜食とかもらったけど、あ、あったかいお茶をくれ…
タイでまさかの凍死未遂。


2日目
飛行機で11時間…時差パネェ!!!日本とは約半日ずれています。だから日本でおはようのころイタリアではおやすみです。
ということで、機内で睡眠をとっとかないといけないのですが…
飛行機の中異常に寒い。上空の温度は-55°とかなんですが、その上にクーラーつけてんじゃないの??くらい寒い。長袖のパーカー+ブランケット2枚でも寒い。寝れるわけがない。いい加減にしろよタイ航空…
起きていてもお休みタイムということになってるから何もすることがなくて暇すぎる。何この板挟み。

そんなこんなで着く前から満身創痍でローマ空港到着!!
まずサン・ピエトロ大聖堂に行きますよー!!
外側↓
531a7c14.jpg
きれいだー。ちなみにこの広場にはエジプトのオベリスクもあります。

中に入るのに列に並ばないといけません。いよいよ入るよー!ってときに警備員さんに引きとめられて焦った。
どうやら私は大聖堂の中に入れないらしい…。そ、そんなー!
原因は私の格好でした。ショーパンニ―ハイという足が見える格好が「神聖な場所に入るというのにけしからん!」ということらしいです。みなさん、大聖堂に入るときは足が見えない格好で行きましょう。
ということでもってたパーカーをスカートのようにして入りました。ワロスwww
むしろこの格好のほうが神聖な場所にふさわしくないのでは…
中は見るとこ写真撮るとこありすぎて時間が足りん!!もっといたかった~
一般公開のミサの日だったのでローマ法王の後ろ姿も見ることができました。ただしミサ中ですので写真撮影は禁止ですよ。

大聖堂の内部
ac64c003.jpg

大聖堂を観終わったところでお昼ご飯。
ローマ風ピザ↓
Image091.jpg
ナポリ風と違って薄いのが特徴らしいです。ていうかスプライトが懐かしい件www
最近あんま見かけないよね??


そのあとはバスでナポリに移動。高速を走ってる間もいろんな畑とか建物とかあってとても楽しいです。
市内をバスでぐるーっと回ってちょこっと観光。

卵城↓
Image092.jpg


3日目
ナポリよいとこ。
ゴミが無くて道路がもっと安全だったらな。
…というのも、道路が石畳そのまんまで、車線が存在せず(つまり自分の感覚で走るしかない)、路上駐車が両側にびっしりでしかも車間5センチという光景…日本人はまず運転できないよね
ゴミも車道も歩道も関係なく捨てられました。ホテルの前ですらゴミあるからね。
なんか新しいゴミ焼却場を作ったんだけど市民がデモ起こして使わせてくれないから、市がゴミの回収をあきらめてしまったらしい。ええー。
で、道路には10年以上工事中の場所があったり。工事してると遺跡が見つかっちゃうもんだからするにできないまま放置…みたいなのがあちこちあるんだって。何というアバウト 笑
あと面白かったのが、信号待ちしてるときに車を掃除してくれる人や新聞を置いていく人がいること。
これはちゃんと断らないと、ラッキーとか思って放置してたらお金取られるそうです 笑
でも断ったら無理に掃除したりしないそうなのでご安心を~
まあそういうところに眼をつぶればとっても素敵な街です。海もすぐそこだし。

で。個人的メインカプリ島にいざ!!「青の洞窟」が見たくてイタリア来たようなもんですから。
で、若干の船酔いに耐えつつ上陸したものの…波が高くて入れない…だと…
ご存じかもしれませんが、年々入れる確率は下がっているのだそうで…今は50%もないくらい
このままじゃ永遠に入れなくなるんじゃ…地球温暖化ダメゼッタイ。

ということで、カプリ島本島に行くことになりました。ここも素敵なところでした。
全体的に白い家が多くて、さわやか南国ーって感じです。
ただし高所恐怖症の人は最悪死にます。
まず、ちょっと小さめのバスで急な断崖絶壁のせっまい道を駆け上がります。ガードレールとかこれ、申し訳程度についてるだけじゃね??私はバスの運転席の崖側に座っていたのでスリルありすぎでした。
高所恐怖症じゃなくて良かった。
着いた―と思ったらそこからまたスキー場にあるようなリフトで島のてっぺんまで登ります。15分です。

カプリ島の写真↓
2010_0914_171523-P1000175.JPG2010_0914_171855-P1000180.JPG

2010_0914_171955-P1000183.JPG 2010_0914_200538-P1000197.JPG
リフトの上から撮ったのと、頂上で撮ったの。3つ並んでいる岩は有名らしいですね。
ちなみにカプリ島の特産品はレモンであります。
レモンパスタとかチョコとか、あとリモンチェッロっていうすっごい強いお酒とか(美味しかった)、とりあえずレモン系の特産品がいっぱいです。

そのあとは明日にそなえてまたローマに戻ります。そしておやすみ。



…というわけでBGMに海の見える街を聴きつつお送りしました 笑
写真少なくてすみませんorz
4日目以降も後日あげます~^^


P.S.
なんかちょいちょいタイプミスってたのでなおしました
でもまだ見つかりそう…
PR
<< NEW     HOME     OLD >>
Comment
Name
Mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Color        
Pass 
<< NEW     HOME    OLD >>
忍者ポイント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[12/20 かるたろう]
[10/03 でめでこ]
[09/07 でめでこ]
[04/06 でめでこ]
[09/18 AOTA]
最新記事
(02/25)
(12/18)
(12/02)
G
(11/16)
(11/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みいこ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
音楽鑑賞 WJを読む。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars